Quantcast
Channel: くれよんの箱
Viewing all articles
Browse latest Browse all 117

8歳、4歳兄弟でお風呂に入る

$
0
0
ついに、、毎日ではないけど我が家の兄弟二人でお風呂に入れるようになってきました。

これまでも湯船に浸かるだけ、遊ぶだけなら二人で入ってはいましたが、

二人だけで髪を洗ってこれるようになったこと、

これが大きい!

お風呂で遊んでいるのも悪くはないのですが、自分たちで洗えないと、温まるだけにするか、私が途中から一緒に入るか、私が一時的に裸足になって髪だけ洗いにいく、、、ということになります。

毎回温まるだけばかりとはいかないし、毎回私が途中でいくのは手間は三人で入るのと同じかそれ以上なので、あまり二人入浴のメリットがありません。

でも、二人で洗ってこれるようになると、その間に私は食事の支度などができる。
生活時間のやりくりも多少楽になります。

何より、もうすぐ九歳になるルータにとっては、多分二年後くらいには母親との入浴は卒業しているだろうと思われるので、そこに向かっていく一歩となったと思うのです。

基本、ママと入る?

なルータで。。

一緒に入ったらママに洗ってもらう(自分で洗うの面倒くさいし?)なルータで。

もう一緒に入らない!といきなり拒絶されるのも切ないけど、いつまでもこれではいけない!という思いもあったのですね。

それが、ユトとふたりきりにして、
「ユト、ルータに洗ってもらいな。」
と送りだすと
「へーい」
とルータは引き受けてくれて
ユトも泣かずにシャンプーされていたようです。
「ママがシャンプーするときよりユト泣かなかったよー(笑)」
なんて報告があったくらいでした。

しっかりお兄ちゃんしてくれて感動でした。

ま、4歳になってもシャンプー流すときにグズることあるユトさん、どうなのってツッコミは置いときまして(笑)


毎日子どもだけでお風呂、とはしないのですが、週に一回ずつくらいから、少しずつ自分たちでのお風呂に切り替えていこうかな。

4歳のユトと早々に一緒に入らなくなっちゃうのもまた寂しいので、親としては自立に向かってほしい気持ちと、いつまでも可愛い子を世話したい気持ちとのせめぎ合いだな、、と感じているところです。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 117

Latest Images

Trending Articles