ルータ、たまに翌日の宿題をやり忘れて寝てしまいます。
先日はこんなことが。
朝起きてくるのが遅いルータ、
宿題やる時間なくなるよー!
宿題やってないの忘れてない?!
ついつい起こしがてら声をかけてしまいました。
しかしルータは起きてからも普段と変わりないペースで、のーっそりテレビ観ながら着替え。。
親のほうがイラっとしてきます(笑)
そこでまた、
ご飯もうすぐだから
宿題やっちゃいなよー。
と声かけ。
すると、
わかってるよー!!
今やるんだよ!
と宿題を用意して、問題に取り組みながら
あー、もー!
やろうと思ってたときに言われたらすごく勉強やる気なくなる!
もうーっ!
ママ、謝ってよ!!
だって。。
やろうとしたときに言われたらやる気削がれるのはわかるよ。
ちょっと口出しが過ぎた。
しかし、謝れとまで言うのか!
朝からさらにイラっ
とする私。。
そんな怒るならもっと早く起きてやれば良かったんじゃない?
なかなかやらないから、時間なくなることを伝えたかったんだよっ
と反論しつつ、最後には
でも。。
言いすぎたらやる気なくなるのはわかる、それはゴメン。
今度からは言わないから、
代わりに自分で気づいて宿題やってね。
と伝えました。
さて、その日から一週間ほど経ち。
宿題やりわすれたまま布団に入り、明日朝やるわ!と言って眠ったルータ。
朝も特別早起きはせず、ご飯まで普通に食べて過ごしていました。
学校の支度を早く始め、そのときに宿題のことを思い出したようです。
ルータのデスクコーナーを覗くと、
机に向かっていたルータでした。
そして、我が家で一番に支度を終えて出発していきました。
そうか。。
やっぱり、任せて良かったのか。
自分のことに自分で責任を持つようになっていくのを
親が邪魔しちゃいけないね。
反省した私です![]()
先日はこんなことが。
朝起きてくるのが遅いルータ、
宿題やる時間なくなるよー!
宿題やってないの忘れてない?!
ついつい起こしがてら声をかけてしまいました。
しかしルータは起きてからも普段と変わりないペースで、のーっそりテレビ観ながら着替え。。
親のほうがイラっとしてきます(笑)
そこでまた、
ご飯もうすぐだから
宿題やっちゃいなよー。
と声かけ。
すると、
わかってるよー!!
今やるんだよ!
と宿題を用意して、問題に取り組みながら
あー、もー!
やろうと思ってたときに言われたらすごく勉強やる気なくなる!
もうーっ!
ママ、謝ってよ!!
だって。。
やろうとしたときに言われたらやる気削がれるのはわかるよ。
ちょっと口出しが過ぎた。
しかし、謝れとまで言うのか!
朝からさらにイラっ

そんな怒るならもっと早く起きてやれば良かったんじゃない?
なかなかやらないから、時間なくなることを伝えたかったんだよっ
と反論しつつ、最後には
でも。。
言いすぎたらやる気なくなるのはわかる、それはゴメン。
今度からは言わないから、
代わりに自分で気づいて宿題やってね。
と伝えました。
さて、その日から一週間ほど経ち。
宿題やりわすれたまま布団に入り、明日朝やるわ!と言って眠ったルータ。
朝も特別早起きはせず、ご飯まで普通に食べて過ごしていました。
学校の支度を早く始め、そのときに宿題のことを思い出したようです。
ルータのデスクコーナーを覗くと、
机に向かっていたルータでした。
そして、我が家で一番に支度を終えて出発していきました。
そうか。。
やっぱり、任せて良かったのか。
自分のことに自分で責任を持つようになっていくのを
親が邪魔しちゃいけないね。
反省した私です
