最近はずっとずっとパソコン開けていませんでした。
夜に30分かもうちょいは自由時間もありますが、
保存しつつ数日かけて記事を書いていくのが嫌いなので(一気に書き上げたいので)
ブログしあげられないなら違うことしよ~っということが多かったです。
スマホから更新もしていたけれど、打つ速度が格段に遅くなるので
じれったいんだよね・・・。
さてさて本日はユトの三歳児検診のために休暇を取得。
純粋な遊び目的でないにしろ、ユトと二人でおでかけできるのは貴重なチャンスです!
バスに乗って出発。
天気も良かったので、検診会場からそれほど遠くない公園に立ち寄りました。
お外でおにぎりとおやつを食べようか!と提案すると
「うふふ~~
たのし~いね~~!!」

とほくほく笑顔になってくれたユト。
かわいいぃ・・・・
兄ルータも一緒に3人ででかけるときとは違って、ユトだけの表情や動きを見つめていることができて、
こういう時間はやっぱり大切にしたいなぁ~と思います。
公園でおにぎりランチを食べ、ユトと他愛無い話をし、あらためて
「3歳になったのかぁ~~大きくなったなぁ」
としみじみ。。
はっ、忙しさに流されてユトのお誕生日記事すっとばしてるし(涙)
パッと見2歳かな・・・?と思える外見のユトですが
4月には3歳児クラスに進級もして、やっぱり内面は成長しているのを実感します。
検診ですが・・・なんと時間は午後の受付。
ユトはまだ1時~3時ごろにガッツリ昼寝するタイプ。
外出時に1時を過ぎてしまうと、明らかに眠そうになってきて
ごろごろしたり、いらいらしたり、テンションあがりすぎて興奮したりします。
その時間に検診…不安…と思いましたが
朝ゆっくりめに起こして、ちょっぴり工夫したりもしました。
受付してから実際に呼ばれるまでに約1時間待ち時間があり、
長かったけど絵本を読んだりして過ごしました。
しかし計測に呼ばれる直前にはかなりごろごろモードになり
「お家に帰りたい・・・眠たい・・・」
とユト。。
だよねーーーーー!!
予想通りだよ!!
でももうちょっと、もうちょっとだからがんばろうね!!終わったら寝てもいいから!!
となだめて待ちました。
計測はちょっと不安で顔を歪めていましたが、無事終了。
91㎝、14キロ。
診察は最初は「お腹もしもしするだけだからね~」との先生の声掛けに、神妙な顔してうなずいたりして立派でしたが、
喉をみるのに口を開けてね~と言われると、
病院での検査を連想したらしく・・・・
「うっ・・・・うっ・・・・うぁぁぁ・・・(涙)」
泣いちゃいました。
それでも、そのままぐちゃぐちゃにならず、終わったら泣き止んだので頑張ったなと思います。。
で、まあ、それで終わりだったかなと私も勘違いしていたんですが
そのあと歯科検診がありますと言われ・・・・
「ユト~、このあと歯もみるんだって。ムシバイキンいないかみるだけで終わりだよ」
と話したところ・・・。
「いやっ!!ユト帰る」
一人で自動ドアの方へずんずん歩いていく(汗)
「ユトしないから!帰るから!一人で帰る!!」
ご立腹です・・・・
診察で終わりだと思っていたら、診察以上に苦手な歯のチェックがあると宣言され・・・・「話が違う!!」と思ったのでしょう。
それも何とか、痛いことはないから、歯のチェックが終わったら帰れるからと伝え、どうにかこうにか歯科検診へ・・・。
号泣のユト・・・・目をつむったまま開けません・・・
歯のチェックはなんとか終わりましたが
ユト的には泣きながら、押さえられながらの歯科検診は「相当話が違う!!」と感じたのでしょう・・・。
終わったと思ったら
さーーーーっと走って出口へ向かうユト。
私「ユト、待って!」
ユト「(怒った表情で)ユト一人で帰る。もうやだ。ママと帰りたくない」
ええええええええーーーーー。。
そんな怒った言い回しに驚く一方で
そんな言い方すらも可愛い・・・(笑)
一丁前になっちゃって!!成長しちゃって!!と微笑ましく思っている私もいました。
怒り泣きしながら出口を出て外を行くユトを追いかけました。
私「ユト・・・どうして一人で帰りたいの?」
ユト「だってママと帰りたくないから」
私「ユト嫌だったけどがんばったんだね。押さえてごめんね。」
ユト「・・・・ふぐっ(涙)・・・・いいよ・・・」
その後は絶対に寝ると思ったのでタクシーで帰宅しました。
案の定スヤスヤ・・・。
まだまだお昼寝必須の3歳ちゃんです。
「本心じゃない反抗のことば」
最近は上に書いたように、
思いが通らないときなどに
「もう、ママのことすきじゃないから。」
とか(本心じゃないのがありありなんだけど)言います。
ルータがそういうこと言うようになったときは
とてもとてもさみしい気持ちになってしまったけど
2人目だからかちょっとはおおらかに見てやれますね。
(そっかそっか。そういうこというようになったか)
(すきじゃないとか言っちゃって。いつも甘えん坊なのに。)
(すきじゃないって言うときの本心は何かな? 思いが通らないから。本当は甘えたいんだけど素直に言えないからなんだ)
などなど考えながら、裏側にある気持ちを考えています。
「3歳になったからね・・・」
ユトの数日前のとっても大きな変化。
買い物の最中、突然ユトが言い出したこと。
「あのね・・・ユト3歳になったからね・・・もうおっぱいやめる」
はい、卒乳してないんです![]()

自然卒乳待ちだけど、もうそろそろ・・・してくれたらな?という揺れ動く気持ちを持ちながらゆっくり見守ってきた私です。
何しろものすごいOP大好きなんですよ。
たばこで言うところのヘビースモーカー。
そんな人にある日突然一方的に「たばこもう一本も吸えません」と取り上げたって、うまく禁煙できないですよね・・・。
OP大好きっ子として出来上がってしまったユトも同じで
自分から卒業する、少なくとも減らす!と宣言していないうちには
一方的に断乳はできないなと・・・。
今まで、「3歳くらいになったら、おっぱい卒業するのかい?」と促すように尋ねた見たことがあったのですが
「ううん。しない」
と見事に却下され続けていました(笑)
そんなユトが、上記の宣言ですよ。
「3歳になったから」「おっぱいやめる」
ですって!!!
自分の成長や変化を自覚し、変わりたい・変わらなきゃいけないと思い、今まで全く離れる気配のなかったOPに決別宣言したのです!!
ものっすごい大きな大きな一歩!!
とはいえ、宣言しただけで、実際にOPにくっついている時間や回数はあまり変化ないのですが(爆)
でも、自分から言い出したということは、気持ちがそちらに向いたという証拠ですよね。
「3歳」はまだまだ長いけど、
自然卒乳もいよいよ実現しそうかな~?
楽しみな3歳代のスタートです![]()
