Quantcast
Channel: くれよんの箱
Viewing all articles
Browse latest Browse all 117

ユト3歳8ヶ月 表現活動が盛ん!

$
0
0
ユト3歳8ヶ月。
3歳代後半ともなると、ぐっと成長を感じる今日この頃です。

特に最近は、表現活動というか
お絵描き

ダンス
ラキュー
その他ブロック
などを好むようになりました。

お絵描きは、ルータが同じ年齢だったころに比べると、ユトのほうが興味が強く、チャギントンのキャラクターや世界などを中心に何枚も描いています。

文字への興味も強まり、まだ五十音が完璧には読めませんが自分の名前を見よう見真似で書き出しました。

歌はルータと同じく、
言葉の出始めからいろいろ歌っていましたが、今は歌詞も音程も上手になりました。保育園の先生や、祖父母らからは大絶賛されて、満更でもなさそうなユトです。


ダンスは妖怪ウォッチのダンスや年長さんの発表会のおゆうぎを真似たりして張り切って披露してくれますが、動きがやたら早かったり動作回数が通常より多かったりして、一種独特(笑)
お見せできず残念ですが、かなり笑えるダンスです。

あとは、ラキューやブロック!
ある日突然、家にあった(ルータは二年生からはあまりラキューで遊んでいません)ラキューを指し「これで、遊ぶ!」宣言。
細かい指先作業だからできるかなぁ?と思いながら出してやると、プチプチ見よう見まねで分解、接続をやり始めました!
つなげられるなら、、と昔ルータが遊んだ平面モデルの一覧を出してきて見せると、興味津々。
よく出来てるもんで、平面モデルは実物大になっていて、必要なピースを並べてみると、だいたいつなげて完成まで持っていけるようになっています。
ユトも、ピースを探して見本の図の上に並べてやると、図を見ながらプチプチとつなげることができました!


イメージ 1



お花、ちょうちょ、信号機、てんとう虫など、簡単なモデルは次々挑戦。
できあがるとかなり嬉しそうなのはルータと同じ

この様子を見て、サンタさんのプレゼントは、ラキュー初心者向けモデルがたくさん作れるセットになりました(笑)


イメージ 2



その後、、

つなげるお手伝いはしたけど、こんな球体など、立体にも手を広げています。

また、もちつきの杵をイメージしてモデルなしで自分で作るなど、遊び方が広がっています。

ユトもラキュー好きになりそうだな~。


レゴ、レゴデュプロも、前はクルマの上にいろいろ積み上げてオリジナルカーを作ることが好きでしたが

木や建物など、写真の例を見ながら自分で真似て作ることも出てきました。

こうして遊び方が変わってきた夏、秋ごろから、ルータと楽しく遊べる時間も増えてきました。

同時に、保育園でも特定の二人のお友達とよく遊ぶようになり、「今日も◯◯ちゃんと遊ぶ」と言うようになりました。

三月生まれの、クラスで一番チビッコなユトですが、

秋くらいから年少さんらしくなったなぁーと思います

これから4歳に向けて、また一回り成長しそうなユトが楽しみです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 117

Trending Articles